2016年09月29日
実は
「バールマブチエストの良さをより多くの方に知ってもらいたい!」
がテーマのマネージャーの鈴木です。
「EST」
これ「エスト」って読むんですけど皆さんご存知でしたか?
「美味しいものがここにある!」と言う意味です。
そんなESTですが・・・
・・・今月が炭火焼メニュー強化月間・・・だったのは皆さんもちろんご存知・・・ですよね?
・・・ということで、コチラです!

【炭火焼ラムラック400g!】
ピンク色に輝き、ジューシーな肉汁が溢れます!
お客様の目の前でカットするので、より美味しい状態でお召し上がりいただけます!
料理長自慢の逸品、是非!
「美味しいワインも美味しい料理もESTにあります!」
では
がテーマのマネージャーの鈴木です。
「EST」
これ「エスト」って読むんですけど皆さんご存知でしたか?
「美味しいものがここにある!」と言う意味です。
そんなESTですが・・・
・・・今月が炭火焼メニュー強化月間・・・だったのは皆さんもちろんご存知・・・ですよね?
・・・ということで、コチラです!
【炭火焼ラムラック400g!】
ピンク色に輝き、ジューシーな肉汁が溢れます!
お客様の目の前でカットするので、より美味しい状態でお召し上がりいただけます!
料理長自慢の逸品、是非!
「美味しいワインも美味しい料理もESTにあります!」
では
Posted by バールMabuchi EST at
19:05
│Comments(0)
2016年09月27日
炭火メニューを少しでも多くオーダーしていただける様にと・・・
10月まであとわずか
今年も気付けば残り3か月ほどとなりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
マネージャーの鈴木です。
今回は、コチラ!

以前より、ご好評いただいておりました
【Happy hour】
またまた、開催致します!
と言うよりも、開催中です!
ドリンク代を節約し、新しい炭火焼メニューをなるべくたくさんお楽しみいただけたら嬉しいです!
それでは、お待ちしております(^-^)
今年も気付けば残り3か月ほどとなりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
マネージャーの鈴木です。
今回は、コチラ!

以前より、ご好評いただいておりました
【Happy hour】
またまた、開催致します!
と言うよりも、開催中です!
ドリンク代を節約し、新しい炭火焼メニューをなるべくたくさんお楽しみいただけたら嬉しいです!
それでは、お待ちしております(^-^)
Posted by バールMabuchi EST at
16:36
│Comments(0)
2016年09月24日
特盛で
こんにちは。
マネージャーの鈴木です。
【EST!忘年会プラン】完成いたしました!
全10品 飲み放題込み 税込み 5000円 です!
写真は、メイン料理の【特盛ローストビーフ1Kg盛り】です。
自信作です!
ことしのEST!も本気です!
ご予約お待ちしております!
053-450-8600
まで!
マネージャーの鈴木です。
【EST!忘年会プラン】完成いたしました!
全10品 飲み放題込み 税込み 5000円 です!

写真は、メイン料理の【特盛ローストビーフ1Kg盛り】です。
自信作です!
ことしのEST!も本気です!
ご予約お待ちしております!
053-450-8600
まで!
Posted by バールMabuchi EST at
14:27
│Comments(0)
2016年09月20日
パンの作り方
Buonasera a tutti!!
こんばんは、ピッツァ担当たつろーです!
更新が遅くなってしまいましたが、本日は台風の影響の為、バールMabuchi EST!は誠に勝手ながらお休みにさせていただきました。
本店のバールMabuchiは営業しておりますので、そちらにてご来店お待ちしております。
さてさて、本日はドルチェにあるフレンチトーストで使っている食パン、これの紹介でございます。
実は食パン店内で作ってます!

小麦粉と、その中の砂糖や脱脂粉乳など混ぜたものと、水にイーストを溶かしたものですね

これをミキサーに投入!

混ぜます

さらに混ぜます、ここでバターを投入します。

もっと混ぜます!

大体20分強ですかね、混ぜているのは。
まとまってきたらボウルに移して一次発酵させます。
一次発酵は温度が約30度の温かい場所で40分ほど置いておきます。乾燥しないように注意してください。

ちょっとわかりづらいですが、一次発酵させて、膨らんだ生地をパンチして、まとめたものです
すいません、途中経過写真撮れなかったので……
そこからさらに二次発酵させ、分割します
二次発酵は30分ほどです。

ここから生地を少し寝かせます。
寝かせる時間は20分ほど。
寝かせたら生地を取りだし、1つ1つを俵型にしていきます。
パンの焼き型に俵にした生地を4つ入れ、さらに発酵させます。最終発酵ですね。時間は40分ほどです。
ここも写真撮り忘れましたが、焼き型の8割の高さになるまで発酵させてください。でないと綺麗な四角に焼き上がりません。
そして、210℃に温めたオーブンで約40分ほど焼きます!

焼き上がりました!

中はこのような感じです!
いかがでしょうか?
今ではホームベーカリーが普及して、スイッチ1つで簡単にパンが作れる時代です。ですが、お店ではしっかり1つ1つ手間暇かけて作ってます!
もし、このような作り方をしてみたい、と思ってる方がいたら、参考にしていただければ幸いです。
……あまり参考にならないかもですが(笑)
よかったらドルチェを頼むときに、フレンチトースト頼んでみてはいかがでしょうか?オススメですよ!
ではでは、本日はこのへんで。
明日のご来店お待ちしております!
Ciao ciao
こんばんは、ピッツァ担当たつろーです!
更新が遅くなってしまいましたが、本日は台風の影響の為、バールMabuchi EST!は誠に勝手ながらお休みにさせていただきました。
本店のバールMabuchiは営業しておりますので、そちらにてご来店お待ちしております。
さてさて、本日はドルチェにあるフレンチトーストで使っている食パン、これの紹介でございます。
実は食パン店内で作ってます!

小麦粉と、その中の砂糖や脱脂粉乳など混ぜたものと、水にイーストを溶かしたものですね

これをミキサーに投入!

混ぜます

さらに混ぜます、ここでバターを投入します。

もっと混ぜます!

大体20分強ですかね、混ぜているのは。
まとまってきたらボウルに移して一次発酵させます。
一次発酵は温度が約30度の温かい場所で40分ほど置いておきます。乾燥しないように注意してください。

ちょっとわかりづらいですが、一次発酵させて、膨らんだ生地をパンチして、まとめたものです
すいません、途中経過写真撮れなかったので……
そこからさらに二次発酵させ、分割します
二次発酵は30分ほどです。

ここから生地を少し寝かせます。
寝かせる時間は20分ほど。
寝かせたら生地を取りだし、1つ1つを俵型にしていきます。
パンの焼き型に俵にした生地を4つ入れ、さらに発酵させます。最終発酵ですね。時間は40分ほどです。
ここも写真撮り忘れましたが、焼き型の8割の高さになるまで発酵させてください。でないと綺麗な四角に焼き上がりません。
そして、210℃に温めたオーブンで約40分ほど焼きます!

焼き上がりました!

中はこのような感じです!
いかがでしょうか?
今ではホームベーカリーが普及して、スイッチ1つで簡単にパンが作れる時代です。ですが、お店ではしっかり1つ1つ手間暇かけて作ってます!
もし、このような作り方をしてみたい、と思ってる方がいたら、参考にしていただければ幸いです。
……あまり参考にならないかもですが(笑)
よかったらドルチェを頼むときに、フレンチトースト頼んでみてはいかがでしょうか?オススメですよ!
ではでは、本日はこのへんで。
明日のご来店お待ちしております!
Ciao ciao
2016年09月15日
初秋。
こんにちわ。かんたろうです。
9月になって涼しくなりましたね。
夏休みも終わり慌ただしくなっているかと思います。
最近は映画で君の名は。を見ました。
とても映像と音楽が合っていて
終わった後でも考えさせられるものでした。ぜひ浜松の映画館で見てほしいです。
その後にバールマブチESTにもお越しください!!
ご来店お待ちしております。
9月になって涼しくなりましたね。
夏休みも終わり慌ただしくなっているかと思います。
最近は映画で君の名は。を見ました。
とても映像と音楽が合っていて
終わった後でも考えさせられるものでした。ぜひ浜松の映画館で見てほしいです。
その後にバールマブチESTにもお越しください!!
ご来店お待ちしております。
Posted by バールMabuchi EST at
18:35
│Comments(0)